動画を出していないのに
確かに、男なのに、動画も出していないのに、ヤクザというか役所に捕まってしまう私のような場合もある。
私もここはインドで、グーグルさんの影響力がすごい強そうなので、「グーグルインドはグーグル日本とは別」という彼らが主張しそうな主張を想像して、そのスタンスで行かせてもらおうと思ってるんですけどね。
日本の動画やネットは児童猥褻のみならず、一昔前は確かに「芸術分野での暴力表現」に対する議論もあったと思った。今だともう匙を投げてる感じだと思うんですけど。っていうか、動画で格闘技の試合ならば全然OKだけど、ストリートとか路上で(って同じじゃん)、殴ったりしているのを晒して集客狙ってるやつあるでしょう?
ちょっと、そういう荒い人達の怒りを被るのがいやだけど、基本それ『傷害罪』なんだよね。私でも(いや、私だから、か。私はタイヤをパンクさせようとしたのは国だと思ってるけど実行犯はヤクザかも、と色々疑っています。あんなの都合よく、あんな感じで長距離の前に踏むかな??2日前くらいに車検から帰ってきたやつだし)気づかないというか、あんな釘があんな感じに刺さるかな?
なので、そういう暴力動画を見ると、私でも怖いけど、未成年達の恐怖心や萎縮が心配です。あれ(そういうの)見た後、学校でヤンキーに殴られてシュンとなるとかさ。長嶋茂雄風に言わせてもらうと、「こういわゆる、何というかな〜」ついカッとなってやってしまって傷害罪になるとか、慰謝料の話になって、取られてというのならば、それでも「オタクが殴ったんでしょ?」となるけど、その〜、それアップで集増を狙うってさ…。私も「ワイルドな夢壊すんじゃねー」みたいに言われるの嫌なんだけど、また釘刺さりそうでさ。視聴者に対して「リアルな暴力表現に対する恐怖と、萎縮効果」についてどうおもうのかね?
例えばさ、園児とかを実際に触ったり殴らなくとも、鬼のような形相でヤクザが怒鳴る感じで怒鳴りまくったら、ほぼ100%泣き喚いて、恐怖で引き攣るかも、PTSDになりますよね?、子供、未成年心に「何か、すごい大きい(ガタイがいい)大人が、殴ってるな…」「出血してる(場合も有り)」となって、学校での発言が減ったらどうするんだよ。そう、それが恐怖社会だ。
個人名などはどうでもいいが、諸君らが何かしらの傷害事件でも思い出してもらって、実はその事件の後に、その人がそれの動画の蔵出しでそのシーンをアップして動画集客狙ってたら、ちょっと…。思うよね?
「クールな感じなの、見ちゃって下さいね」とか。コメント入ってたりして、それ、キチじゃない?